死ぬまでに見た景色

海外旅行ネタや写真ネタを中心にしたブログです。

【修正あり】ついに出たMac用"写真"アプリのファーストインプレッション!

f:id:judo1989:20150409145907p:plain

今年の2月にAppleから事前に予告されていたとおり、iPhotoに代わって新たに"写真"アプリが公開されました。Appleの公式のプレビューページはこちらになります。

 

これによりMac上でもiOSと同じような簡単な操作で写真の編集や管理が行えるようになり、今までMac内に保存していた写真や動画をiPhoneiPadでいつでもアクセスできるようになるとのことです。

今回は"写真"アプリのファーストインプレッションをご紹介します。

 

"写真"アプリのインストール方法

"写真"アプリはOS Xをバージョン10.10.3にアップデートすると自動でOSの更新と同時にインストールされます。

OS Xのアップデートはアプリケーション内にある"App Store"を開き、"アップデート"の項目で可能となっています。(心配な方は念のため、バックアップをご用意ください)

 

iPhotoは削除、Apertureには影響なし

"写真"をインストールすることによってiPhotoは削除、App Storeからも再インストールすることはできません。

しかし、Apertureは削除されることなく今までどおり利用することができます。

Apertureライブラリを"写真"で開くこともできますが、Aperutureと同時に開くことはできないようです。

 

"写真"アプリで既存のApertureライブラリなどを指定して開く方法

"option"キーを押しながら"写真"アプリを起動すると任意のフォルダを"写真"アプリで開くことができます。ここから今まで使っていたApertureライブラリを指定することができます。

私のApertureライブラリは約500GBくらいの大きさですが、これを"写真"アプリで開くと約2時間半かかりました。

 

写真の表示がiPhone, iPadと同じような表示に統一

f:id:judo1989:20150409151337p:plain

これまでのiPhotoやApertureと違い、「年別」「コレクション」「モーメント」という括りで振り分けがされており、それに該当する写真が羅列され、それぞれ撮影された日時とGPS機能があるカメラで撮影された写真には地名が表示されます。

これまでの表示の仕方よりかなり写真の見方がスムーズになったと感じられます。

 

画像加工はiPhone, iPadとまったく同じ【修正しました】

f:id:judo1989:20150409152908p:plain

 編集のメニューはiOSと同じ「補正・回転・トリミング・フィルタ・調整・レタッチ」飲みのようで フィルタの種類もiOSと同じでした。上の画像は自分でとった写真を回転させ、フィルタのトランスファーを使用したものです。

【下記の2点を修正、加筆しました 4/9 22:42】

  • 上記のレタッチはiOS版にはなく、Mac版のみとなります。
  • 「調整」タブの項目もiOS版より増えています。

 

 

既存のライブラリを開いた場合は「システムフォトライブラリ」に指定しないとiCloudフォトライブラリは利用できない(ただし、ライブラリの容量が5GB以上は有料)

"写真"アプリの目玉機能の一つとしてMac内の写真をiOSでアクセスすることのできるiCloudフォトライブラリがありましたが、私の場合、既存のApertureライブラリを「システムフォトライブラリ」に指定しないと利用できないことがわかりました。

「システムフォトライブラリ」の指定の仕方は以下のとおりです。

 

  1. 画面右上部の「写真」をクリック
  2. 「環境設定」をクリック
  3. 「ライブラリの場所:〜」と書かれているところに「システムライブラリとして使用」をクリック

 

以上でその時点に開いているライブラリをシステムライブラリとして指定することができました。

続いて、同じウィンドウの「iCloud」をクリックして、「iCloudフォトライブラリ」の隣にあるチェック項目にチェックを入れるとライブラリをアップロードしようとしますが、私のようにライブラリがすでに無料である5GB以上になっていると下記の画像のように有料版へのアップグレードを促されます。

そのため私はiCloudフォトライブラリの利用を断念しました。

 

f:id:judo1989:20150409155218p:plain

 

iCloudフォトライブラリ以外でiOSと画像を共有する方法は

iCloudフォトライブラリを利用しないでiOSデバイスと共有をしたい場合は「編集」ボタンの隣にあるマークを押し、「iCloud写真共有」を使うのが最も簡単な方法です。

これは単にiOSデバイスと共有するだけでなく、連絡先に入っている他のユーザーを共有する相手として指定することもできます。

 

f:id:judo1989:20150409155807p:plain

 

やっぱりApertureとの共存は難しそう…

一度、"写真"アプリを閉じた後にApertureで同じライブラリを開いたところ、「Aperture側での読み込み等が"写真"アプリでは反映されない」旨のメッセージが表示されました。

突然事でテンパってしまい、キャプチャを撮り忘れてしまいました…。

このメッセージ通りであるならばやはりApertureユーザーとしては例えば取り込みと編集はApertureで、閲覧は"写真"アプリを利用するような共存は難しいということでしょう。

 

まとめ

"写真"アプリはiOSデバイスと同じように直感的で簡単な操作で写真の編集と管理、閲覧ができます。しかし、既存のライブラリを利用する場合は最初の起動時に場所を指定したり、フォトライブラリとして指定が必要です。

目玉機能のiCloudフォトライブラリは現在のところ5GBまでしか無料でないということでほとんどのユーザーにとっては利用しないと思われる。

Apertureユーザーにとっては同じライブラリが使えるものの、Aperture側での変更が"写真"側に反映されず、画像の編集機能もiOSデバイスと同じ程度のため現段階では移行することは難しい。

 

Apertureユーザーとしては開発の終了がアナウンスされているため、今後Appleが"写真"アプリの編集機能をさらに高めるのを期待するか、早々にPhotoshop等に移行するのがいいかもしれません。

 

 

 

 

この記事を気に入って頂けたらブックマークやtwitterfacebook等でのシェアをお願いします。
今後の運営の励みになります・感謝!

せっかくの海外旅行で1ヶ国しか滞在しないのはもったいない!周遊航空券を格安で見つけるおすすめ4サイト

http://www.flickr.com/photos/93043572@N03/14579915304

photo by Asher Isbrucker

 

GWや夏季休暇、年末年始などでまとまった休みを使って海外旅行に行こうとするとき、現地の行き帰りの空港を同じにしていませんか?

 

一つの国をじっくり旅したいのであればそれで問題ありませんが、せっかくのまとまった休みだから隣の国にも足を伸ばしたい、でも帰りの飛行機までに来た時と同じ空港に戻らないと行けないと不安を持つかもしれませんが、決してそんな必要はありません。

 

行きと帰りの空港を別々にすることによって移動時間を短縮し、より多くの時間を観光することができ、より多くの国を見に行くことができます。しかも、発着空港の組み合わせによっては値段はほぼ同じか場合によっては安くなることが多いです。

 

そんな素敵な航空券を探すことのできる便利なサイトを紹介します。

 

エクスペディア

www.expedia.co.jp

国内でも知名度の高い予約サイトのエクスペディアで周遊航空券を探すことができます。なんといっても日本語で調べられるところがいいですね。

 

画面上部にある「海外航空券」のタブをクリックし、「航空券(海外・国内)」をクリック、その下の「周遊(2都市以上の滞在)」を選択すると片道ずつの航路を自由に組み合わせることができます。

試しに8月7日(金)〜8月15日(土)に夏休みに成田空港からスペインのバルセロナへ出国し、フランスへ渡り、シャルル・ド・ゴール国際空港から帰国する場合のプランを見てみましょう。

下記のように空港名や都市名などを入力し、「検索」をクリックします。

 

f:id:judo1989:20150408162004p:plain

 

しばらくするとこのように指定した空港でプランが表示されます。

成田空港からバルセロナシャルル・ド・ゴールから成田空港への周遊航空券の費用は95,690円です。

 

f:id:judo1989:20150408153842p:plain

 

次に単純に成田空港からバルセロナへの往復航空券を見てみると、なんと周遊航空券に比べて3,900円高い、99,590円でした。

航空会社やフライト時間もほぼ同じことからこの場合は周遊航空券の方がお得であるといえます。

 

f:id:judo1989:20150408153845p:plain

 

 より安い周遊航空券が見つかるかもしれない海外の3サイト

momondo

www.momondo.com

 美しいデザインが特徴で主にヨーロッパで人気の高いmomondoです。

上記と同じ組み合わせでチケットを検索したところ、151,920円(1,266ドル)でした。

 

f:id:judo1989:20150408155413p:plain

 

 hipmunk

www.hipmunk.com

 続いて、可愛らしいデザインのhipmunkです。

このように検索結果が登場時間やトランジットの時間が直感的にわかりやすいのが特徴です。

こちらでは133,080円(1109ドル)でした。

f:id:judo1989:20150408155748p:plain

 

CheapOair

Cheap Tickets: Flights, Hotels & Car Rentals − CheapOair

 CheapOairだけなぜか他のサイトと同じようにリンクを埋め込みすることができませんでした。

しかし、このサイトでは特に安い航空券が出されることがあり私も必ずチェックしています。

こちらで周遊航空券を検索したところ、これまでで最安の86,040円(717ドル)でした。

さらにこのサイトではいつも何かしらのタイムセールを行っておりますのでここからさらに15ドル前後安くなることがあります。

 

f:id:judo1989:20150408160519p:plain

 

まとめ

以上のように周遊航空券を使って行き帰りの空港を別々にして旅行することにより、1度の旅行でより多くの場所を観光することができ、場合によっては航空券代を安くできることもあります。

この記事が皆様の海外旅行の参考になれば幸いです。

 

 

 

この記事を気に入って頂けたらブックマークやtwitterfacebook等でのシェアをお願いします。
今後の運営の励みになります・感謝!

まだPCを買っていない新入生にMacBookProをおすすめする理由

http://www.flickr.com/photos/88543347@N00/4783366926

photo by fensterbme

大学に入学して自分専用のパソコンを購入する予定の人も多いのではないでしょうか。

 

「買うなら絶対にMacMacの一番薄くて持ち運びがいいやつ!」と自分がMacを使ってしたいことやそのスペックをよく見ないで新しいMacBookMacBook Airを買ってしまった人や検討してる人も多いかと思います。

 

ネットサーフィンやWordやExcelなどの基本的なこと以外に写真や動画の編集するアプリが劇的に身近になり、在学中に友だちとの旅行やサークルでの思い出などを編集するなどしたくなるやもしれません。

 

そんな様々な利用が想定される大学生の時期にMacBook Pro retinaディスプレイの13インチが最もおすすめする理由を述べていきたいと思います。

 

まず最初に

www.danshihack.com

上記の記事にも書かれていますが、新しいMacBookはこれまでのMacBook AirやProと違う点がかなり多く、現状価格等のバランスや使い勝手などから現状はまだおすすめしにくいです。また授業やサークル活動等で比較的高い頻度で持ち運ぶことを想定してデスクトップのiMacや13インチ以上のMacBookについても言及していません。

今回は既存のMacBook AirMacBook Pro retinaのそれぞれ13インチの一番安価なモデルで比較しながら解説します。

 

メリット

圧倒的に美しいretinaディスプレイ

http://www.flickr.com/photos/110594078@N08/12232987174

photo by lukezammit

個々のピクセルが肉眼では見分けがつかないほど高精細なディスプレイを一度使い始めるともはや普通のディスプレイではぼやっとした違和感を感じること間違いありません。

自分で撮影した写真の綺麗さをより実感できるのに加え、YouTube等でも4Kコンテンツが出始めてきたことによりその違いを実感できるシーンはかなり多くなってきました。

 

十分なメモリ

Macユーザーに有名な格言として「メモリはケチるな」というものがあります。

メモリの量とは簡単に言うと料理をつくる上でのキッチンの広さのようなもので、その量が多ければ多いほど一度に作業できるものが多く非常に便利です。

通常4GBしかメモリを搭載していないMacBook Air13インチでは、ネットサーフィンをしつつ、写真や動画の編集などをする場合、メモリがいっぱいになり急激に動きが悪くなってしまうことがあります。

MacBook Air13インチに対してMacBook Pro retina13インチは倍の8GBを搭載しています。メモリの大切さについては下記の記事をご覧ください。

estpolis.com

 MacBookシリーズはユーザーが自力でメモリを増設することはできません。増設する場合は、注文時にすでに増設したカスタマイズモデルを注文する必要があります。

 資金に余裕があればそれぞれカスタマイズして最大限メモリを積んでほしいところですが、その場合はビックカメラ等の家電量販店ではポイントをつけることができず、価格コムにある店舗では取り扱いが少ないこともあり、Appleストアでそれぞれ定価で買うことになります。

 

その他のメリット

  • CPU/GPUともにMacBook Pro retinaの方が性能が高い
  • 感圧式トラックパッドを内蔵
  • オーディオのデジタル出力に対応

 

デメリット

重さの違いはiPhone6 2個分

MacBook Proと聞くと同じラップトップでも重たくて持ち運びに不便と感じるかと思いますが、それぞれの仕様を見ると

 

MacBook Air13インチ=1.35kg

MacBook Pro retinaディスプレイ13インチ=1.58kg

その差は230グラムしか代わりません。

 

iPhone6が128グラムですので2つ分以下の重さになります。

 

価格差は3万6000円

この3万6000円が高いとみるか安いとみるかは正直読者の主観に頼らざるを得ません。

 ちなみにMacBook Air13インチのメモリを8GBに増設した場合の価格差は2万4000円になります。

 

その他

  • バッテリーの持ちがAirの12時間から10時間と短い
  • 本体の厚さが0.3~1.7cmのAirに対して1.8cmとほんのちょっとだけ厚い

 

まとめ

以上を踏まえてMacBook Pro retinaディスプレイの方がディスプレイの綺麗さ・CPUやメモリなどのスペックなどで優れており、モバイル性はそこまで差がないという話をさせていただきました。

新生活での読者の皆様の愛機選びの参考にしていただきたら幸いです。

 

 

 

 

 

この記事を気に入って頂けたらブックマークやtwitterfacebook等でのシェアをお願いします。
今後の運営の励みになります・感謝!

 

  

 

【都内】週末に予定がなくても外出したくなったらタイムアウト東京がおすすめ

http://www.flickr.com/photos/16877319@N07/2491680523

photo by Guwashi999

 

ふとカレンダーを見るとまだなにも予定が入っていない週末がありませんか。

いざその日になって外出しようにも、目的がないとなかなか疲れた身体を引きずって家から出るのが億劫になるものですよね。それでいて一日中家にいると日曜の夜にはとてつもない後悔が押し寄せる経験を私も何度もしてきました。

 

そんな週末に背中を押してくれるWebサイトを紹介します。

 

タイムアウト東京とは

www.timeout.jp

 タイムアウトの説明は下記の引用をご覧ください。タイムアウト東京とはWebから見れる東京に特化したガイドということです。

地域密着型のシティガイドでありながら、世界85都市37カ国(11言語)に展開するグローバルネットワークとグローバルなブランド認知を有するタイムアウトは世界でもとてもユニークなグローバルメディアブランドです。2012年のロンドンオリンピックでは公式トラベルガイドとして採用。

http://www.timeout.jp/ja/aboutus

 

タイムアウト東京の使い方

自分の興味のあるカテゴリをじっくり見るのもいいですが、トップページにある「東京でしかできないこと」にある【今日・今週・週末・今月】のいずれかをクリックしてイベントを探すことをおすすめします。

 

f:id:judo1989:20150406180211p:plain

 

 時期にもよりますが、日に100件前後の様々なジャンルのイベントが開催されており、興味を持てるものが見つかるのではないでしょうか。

 

 

 

 

この記事を気に入って頂けたらブックマークやtwitterfacebook等でのシェアをお願いします。
今後の運営の励みになります・感謝!

ブログ始めました。

自己紹介

はじめまして。

私は都内の通信会社でWebディレクターをしている20代の男です。

これまで日記やブログはだいたい3日坊主で終わってしまったのですが、今回から本腰入れて頑張ろうと思っています。

 

 

ブログの趣旨について

趣味の海外旅行や写真に関するネタで読者の方々に有益な情報を提供できるようにこのブログを作成しました。このブログを通して読者の方々に○○に行きたいな、写真撮りたいなと思わせられるような内容を書いていきたいです。

 

また、派生的にガジェット関連やグルメ記事をちょくちょく載せていこうと思います。

 

 

これまでの旅行先について

 

アメリカ、オーストラリア、ヨルダン、イスラエルカタール、トルコ、ドイツ、チェコクロアチアギリシャボスニア・ヘルツェゴヴィナモンテネグロ、タイ、インドネシアサイパン、台湾、韓国に行ってきました。

 

学生時代は海外に対して微塵も興味がなく、英語もまったく勉強せずにいるような生活を送ってきましたが、卒業旅行でヨーロッパを周遊したのを契機にハマってしまい、社会人になってから休みをどうにかくっつけて行くようにしました。

 

また、アメリカには短期間ではありますが4ヶ月ほど仕事で滞在していたこともあります。

※画像はキーウェストで撮影したものf:id:judo1989:20150405221457j:plain

 

読者の皆様へお願い 

ブログを続けるにあたってのモチベーションは読者の皆様からのリアクションが全てだと思っております。もしよろしければ読者になっていただいたり、各種RSSフィードにに登録していただけたら幸いです。 

もちろん、スターやブクマ、コメントをしていただけたら泣いて喜びます!

 

これから何卒よろしくお願いしますm(_ _)m